業務用空気清浄機「コア・マイスター」 TOP > メンテナンス・フィルター交換について
優れた「除菌」「脱臭」「集塵」効果を持つ
業務用空気清浄機「コア・マイスター」。
その効果を最大限に発揮させるためには、
定期的なメンテナンスと必要に応じたフィルター交換が必要です。
メンテナンスの頻度
メンテナンスの頻度は用途や使用場所により異なりますが、多い場合でも1ヶ月に1回、少ない場合は3ヶ月に1回と、手軽なのもうれしいポイントです。
通常環境での使用 | 3ヶ月に1回 |
悪臭や粉じんが気になる環境での使用 | 2ヶ月に1回 |
喫煙環境での使用 | 1ヶ月に1回 |
フィルター交換の頻度
年1回
以下の図の通り、フィルターの水洗いはお客様側でも
行っていただける仕様となっていますが、
通常の水洗いではフィルターの奧側に付着した汚れが除去できないうえ、
フィルター部分の破損につながることが多く、おすすめできません。
「きちんと掃除したい」「機械を傷つけたくない」とお考えの方は、
プロに依頼されることをおすすめします。
電気集塵ユニットの写真
電気集塵ユニットの構造
清潔産業では、ずっと快適にコア・マイスターをお使いいただけるよう、フィルター交換を含む各種メンテナンスサービスをご提供しています。専用の洗浄工場にて豊富な経験を持つ専門スタッフがメンテナンスにあたりますので、安心・安全です。